
仙台市白鳥たんぽぽホーム
(児童発達支援事業)
☆たんぽぽホームとは?
いろいろな遊びや活動を通して発達の遅れや心配のあるお子さんの発達を援助し親の子育てを支援するところです。
(児童発達支援事業とは、児童福祉法に基づく、障害児通所支援事業の一つです。)
☆対象児
心身の発達につまずきやまたは心配のある、0歳児から就学までの仙台市内のお子さんが対象になります。
定員
- 34名
利用活動
- 月曜日~金曜日
(家族参観、保護者勉強会等で土、日活動する場合もあります)
利用料
- 現在利用者の負担はありません。
入園手続
- 仙台市北部発達相談支援センターで相談を受けた後に申し込みをします。
職員構成
- 園長
- 主任指導員
- 指導員(保育士)
- 運転業務員
行事
- 入園のつどい
- たんぽぽまつり
- お楽しみ会
- 遠 足 その他
保護者プログラム
- 保護者勉強会
- 個別面談
- グループワーク
- 家庭訪問 その他

敷地面積 | 520.18m² |
---|---|
建物面積 | 364.00.m² |
建物構造 | 木場二階建 |

おあつまり

ミニ運動会
施設所在地等
社会福祉法人仙台はげみの会
仙台市白鳥たんぽぽホーム
〒983-0006
仙台市宮城野区白鳥一丁目23-28
TEL/FAX 022-258-8825
交通案内
☆ JRの場合
JR仙石線「陸前高砂駅」下車
〜タクシーで約5分
☆ 市営バスの場合
「白鳥1丁目」下車 徒歩1分
